トップ
FAQ
こえの一覧
詳細内容
このページを印刷
戻る
[ID:4755] 転出する際のくるめ市民カードの返却について
2019年10月更新
登録されている分類 [ その他、住民票、印鑑登録 ]
久留米から転出しますが、くるめ市民カードを返却する必要がありますか。
回答致します
印鑑証明書が必要なければ、転出届出の際にご返却ください。転出後は、ご自分で処分(ハサミを入れる)されても構いません。
なお、久留米市から市外へ転出される場合には、くるめ市民カードは転出届を出した時点で、自動交付機を利用することはできなくなります。
また、転出予定日の前日までは、窓口で印鑑登録証(くるめ市民カード)と転出証明書を提示して印鑑証明書をとることができます。
○担当課 市民文化部市民課 0942-30-9027
担当課
久留米市 市民文化部 市民課
このFAQの評価
この記事は探しやすかったですか?
探しやすかった
どちらかといえば探しやすかった
どちらかといえば探しにくかった
探しにくかった
この説明は分かりやすかったですか?
分かりやすかった
どちらかといえば分かりやすかった
どちらかといえば分かりにくかった
分かりにくかった
疑問は解決できましたか?
解決できた
どちらかといえば解決できた
どちらかといえば解決できなかった
解決できなかった
上記の評価にされた理由をお聞かせください。
※ここからのお問合せには、回答できませんのでご注意ください。
0/800文字
疑問が解決できなかった場合はこちらから
疑問が解決できなかった場合、他におたずねがある場合は、こちらからお問い合せください。
戻る