トップ
FAQ
こえの一覧
詳細内容
このページを印刷
戻る
[ID:4767] 自動交付機で取れる証明書について
2019年10月更新
登録されている分類 [ その他、住民票、戸籍、印鑑登録 ]
機械で証明書が取れると聞いたのですが。
回答致します
くるめ市民カードをお持ちで、カードに4桁の暗証番号を登録してある方は、自動交付機で証明書をお取りいただくことが出来ます。
自動交付機は本庁1階西側に2台、西鉄久留米駅2階(中央改札口西側)に1台設置しています。
ご利用いただくには、住民票用、戸籍用、印鑑登録証明書用と、それぞれの証明書ごとに暗証番号を登録していただく必要があります。
○お取りいただける証明書
・住民票
・戸籍全部(個人)事項証明書(久留米市に本籍のある人で除籍を除く)
・印鑑登録証明書
○ご利用時間
・市役所1階 平 日 8:30〜19:00
土日祝日 9:00〜17:00
・西鉄久留米駅2階(中央改札口西側)
8:30〜20:00
○ご利用できない日
・市庁舎全館閉館日(原則第三日曜日)
・年末年始(12月29日〜1月3日)
○担当課 市民文化部市民課 Tel 0942-30-9027
担当課
久留米市 市民文化部 市民課
このFAQの評価
この記事は探しやすかったですか?
探しやすかった
どちらかといえば探しやすかった
どちらかといえば探しにくかった
探しにくかった
この説明は分かりやすかったですか?
分かりやすかった
どちらかといえば分かりやすかった
どちらかといえば分かりにくかった
分かりにくかった
疑問は解決できましたか?
解決できた
どちらかといえば解決できた
どちらかといえば解決できなかった
解決できなかった
上記の評価にされた理由をお聞かせください。
※ここからのお問合せには、回答できませんのでご注意ください。
0/800文字
疑問が解決できなかった場合はこちらから
疑問が解決できなかった場合、他におたずねがある場合は、こちらからお問い合せください。
戻る