トップ
FAQ
こえの一覧
詳細内容
このページを印刷
戻る
[ID:4611] クーリングオフとは?
2021年1月更新
登録されている分類 [ 市民相談 ]
クーリングオフという言葉をよく耳にするのですがクーリングオフって何ですか?
回答致します
クーリングオフとは、いったん契約してしまっても、法で指定された商品・サービスであれば、契約書などを受け取った日から一定期間、無条件で契約を解除することが出来る制度です。
これは訪問販売のような不意打ち的な取引や、複雑な仕組みで契約の中身が難解な取引などに適用されますが、自分から店舗へ出向いての契約や通信販売などは、クーリングオフの適用はありません。
適用対象や期間など、不明な点があれば早めに消費生活センターなどに確認してみましょう。
●詳しくは【関連ホームページ】をご覧ください。↓
担当課 協働推進部 消費生活センター(えーるピア内) TEL 0942-30-7700
【関連ホームページ】
クーリング・オフ制度
担当課
久留米市 協働推進部 消費生活センター
このFAQの評価
この記事は探しやすかったですか?
探しやすかった
どちらかといえば探しやすかった
どちらかといえば探しにくかった
探しにくかった
この説明は分かりやすかったですか?
分かりやすかった
どちらかといえば分かりやすかった
どちらかといえば分かりにくかった
分かりにくかった
疑問は解決できましたか?
解決できた
どちらかといえば解決できた
どちらかといえば解決できなかった
解決できなかった
上記の評価にされた理由をお聞かせください。
※ここからのお問合せには、回答できませんのでご注意ください。
0/800文字
疑問が解決できなかった場合はこちらから
疑問が解決できなかった場合、他におたずねがある場合は、こちらからお問い合せください。
戻る