トップ
FAQ
詳細内容
このページを印刷
戻る
[ID:5693] 校区コミュニティセンターで行っている活動について教えてください
2021年1月更新
登録されている分類 [ 協働・市民活動 ]
校区コミュニティセンターでは、様々な活動をしていると聞きましたがどのような活動をしているのですか。
回答致します
校区コミュニティセンターは、校区住民のまちづくり活動のための施設であり、校区コミュニティ組織が設置し管理運営を行っている民設民営の施設です。
安全で安心な住みよいまちづくりを進めるために、以下のような事業や行事が行われています。
●校区コミュニティ組織や自治会、各種住民団体の定例的な会議や研修会
●自主防災活動、防犯パトロール活動、自殺予防ゲートキーパーの養成などの住みよいまちづくりのための活動
●文化祭、敬老会や成人式などの行事
●高齢者学級や女性学級など、年間を通じて実施する講座
●カラオケ、華道、日舞、ダンス、英会話などの多種多彩なサークル活動 など
【関連ホームページ】
校区コミュニティ組織
校区コミュニティセンター
担当課
久留米市 協働推進部 地域コミュニティ課
このFAQの評価
この記事は探しやすかったですか?
探しやすかった
どちらかといえば探しやすかった
どちらかといえば探しにくかった
探しにくかった
この説明は分かりやすかったですか?
分かりやすかった
どちらかといえば分かりやすかった
どちらかといえば分かりにくかった
分かりにくかった
疑問は解決できましたか?
解決できた
どちらかといえば解決できた
どちらかといえば解決できなかった
解決できなかった
上記の評価にされた理由をお聞かせください。
※ここからのお問合せには、回答できませんのでご注意ください。
0/800文字
疑問が解決できなかった場合はこちらから
疑問が解決できなかった場合、他におたずねがある場合は、こちらからお問い合せください。
戻る