トップ
FAQ
詳細内容
このページを印刷
戻る
[ID:5694] 校区コミュニティ組織はどのような団体なのでしょうか
2021年1月更新
登録されている分類 [ 協働・市民活動 ]
久留米市では各校区ごとに校区コミュニティ組織があると聞いたのですが、どのようなことを活動をしていますか。
回答致します
校区コミュニティ組織とは、小学校区を基本単位として設置され、社会福祉の増進、環境の保全、教育及び文化の向上、防犯、防災などの自らの地域を自らが住みよくするための活動(校区まちづくり活動)を組織的かつ継続的に行う総合的なネットワーク型の組織です。
校区コミュニティ組織では、校区内の自治会や各種住民団体などと連携し、校区の特色を活かしながら校区の課題解決や活性化をめざしています。
【関連ホームページ】
校区コミュニティ組織
校区コミュニティセンター
担当課
久留米市 協働推進部 地域コミュニティ課
このFAQの評価
この記事は探しやすかったですか?
探しやすかった
どちらかといえば探しやすかった
どちらかといえば探しにくかった
探しにくかった
この説明は分かりやすかったですか?
分かりやすかった
どちらかといえば分かりやすかった
どちらかといえば分かりにくかった
分かりにくかった
疑問は解決できましたか?
解決できた
どちらかといえば解決できた
どちらかといえば解決できなかった
解決できなかった
上記の評価にされた理由をお聞かせください。
※ここからのお問合せには、回答できませんのでご注意ください。
0/800文字
疑問が解決できなかった場合はこちらから
疑問が解決できなかった場合、他におたずねがある場合は、こちらからお問い合せください。
戻る