トップ
FAQ
詳細内容
このページを印刷
戻る
[ID:5702] 刀剣の登録について
2021年1月更新
登録されている分類 [ スポーツ・文化 ]
古い刀が出てきましたが、どのような手続きが必要ですか。
回答致します
刀剣などが見つかった際、まずは登録されているのかどうか、都道府県発行の登録証の有無をご確認ください。もし登録がなされていない場合は、速やかに最寄の警察署に届出をしてください。
古式銃砲及び刀剣類については「銃砲刀剣類所持等取締法(略称は銃刀法)」で所持が禁止されていますが、同法第14条の規定に基づき居住地の都道府県教育委員会にて登録を行えば所持が認められています。
刀剣の登録については福岡県教育庁文化財保護課管理係(電話:092-643-3877)までお尋ねください。
担当課
久留米市 市民文化部 文化財保護課
このFAQの評価
この記事は探しやすかったですか?
探しやすかった
どちらかといえば探しやすかった
どちらかといえば探しにくかった
探しにくかった
この説明は分かりやすかったですか?
分かりやすかった
どちらかといえば分かりやすかった
どちらかといえば分かりにくかった
分かりにくかった
疑問は解決できましたか?
解決できた
どちらかといえば解決できた
どちらかといえば解決できなかった
解決できなかった
上記の評価にされた理由をお聞かせください。
※ここからのお問合せには、回答できませんのでご注意ください。
0/800文字
疑問が解決できなかった場合はこちらから
疑問が解決できなかった場合、他におたずねがある場合は、こちらからお問い合せください。
戻る