トップ > FAQ > こえの一覧
久留米市 あ〜 そうやったとね!
市民の皆様から寄せられた、よくある質問などを掲載しています。

あなたが選んだ検索キーワード

[ ライフステージ ] 蜈・蝨偵・蜈・蟄ヲ

検索した結果から更に絞り込むことができます。

 1
全9件  
定時制・通信制高校等説明会について教えて欲しい
青少年育成課では、年に1〜2回、定時制・通信制高校等説明会と個別相談会を行っています。 開催時期等は、青少年育成課へお問合せください。 子ども未来部青少年育成課 電話:0942-4...
就学援助認定通知の紛失について
就学援助の認定を受けている方は、「認定通知」の代わりとなる「認定確認書」を発行いたしますので、本人確認ができる書類(運転免許証、健康保険証など)をご持参のうえ、窓口へお越しください。 ...
入学前にアレルギーについて相談したいですが窓口はどこですか。
各学校の入学前の就学時検診や入学説明会でご相談ください。 教育部学校保健課 TEL 0942-30-9273
放課後等デイサービスについて教えて欲しい
授業の修了後、又は休業日に通所し、生活能力の向上のために必要な訓練、社会との交流促進等の必要な支援を行う場所です。 久留米市には60箇所以上の事業所があり、利用の際には、障害者福祉課で申請...
待機児童数について教えて欲しい
久留米市には認可保育所が57施設、認定こども園が30施設あります。 令和6年度4月1日時点での待機児童数は0人です。 関連HP https://www.city.kurume.fu...
入学前の健康診断の案内が届きましたが、国立の小学校か私立の小学校に入学する予定です。 案内に近所の小学校が会場であると書いてありますが、健康診断は受けられないのでしょうか。
国立小学校や私立小学校に入学予定の方でも、案内のあった会場で健康診断を受けることができます。 この場合、入学を予定されている小学校に結果をお送りするようにしております。 教育部学校保...
小学校入学前の健康診断の案内が届きましたが、仕事が休めないため、指定された日に健康診断を受けることができません。どうすればよいのでしょうか。
指定された日に受けることができない場合は、案内の裏面にある日程表を確認いただき、別日程で受けることができます。このとき、結果は入学予定の小学校にお送りします。 また、保護者の方が仕事などで...
小学校入学前の健康診断の案内がありましたが、目的などについて教えてください。
この健康診断は、学校保健安全法第十一条に基づき、来年度小学校に入学される児童を対象に、実施しています。 あらかじめ入学予定の児童の心身状態を把握し、疾病などの治療を保護者に促して、より良い...
幼稚園や認定こども園(幼児教育の場として利用する場合)の入園方法や保育料を教えてください。
幼児教育の場として利用できる施設には (1)私学助成幼稚園 (2)施設型給付費対象の幼稚園  (3)認定こども園(施設型給付費対象)の3種類があります。 【入園方法】 (1)から(...
 1