トップ
>
FAQ
> こえの一覧
市民の皆様から寄せられた、よくある質問などを掲載しています。
あなたが選んだ検索キーワード
検索条件が指定されていないため、全件検索します。
検索した結果から更に絞り込むことができます。
質問と回答から探す
質問から探す
回答から探す
IDから探す
すべてのキーワードを含む
いずれかのキーワードを含む
FAQ(よくあるご質問)検索結果一覧
1
全1760件 (1〜10件目)
新しい順
"
古い順
"
タイトル 五十音昇順
"
タイトル 五十音降順
"
ID 昇順
"
ID 降順
"
部署名 昇順
"
部署名 降順
"
[ID:8405] 病院でもらった薬について調べるには
病院でもらった薬について調べるにはどうすればいいですか。
医師から処方された薬や要指導医薬品、一般用医薬品についての相談は、次の窓口で受付を行っていますが、医師に処方された薬についての相談は、内容が診療に関わることがあるため、処方した医師や調剤を行...
[ID:8502] Kurume_City_Wi-Fi_Liteが利用できるエリア
Kurume_City_Wi-Fi_Liteが利用できるエリアはどこですか
観光案内所(JR・西鉄)、地場産くるめ、環境交流プラザ、久留米市立中央図書館、道の駅くるめで利用することができます。 詳細は下記URLよりご確認ください。 https://www.cit...
[ID:8497] Kurume_City_Wi-Fiとは
Kurume_City_Wi-Fiとは何ですか
インバウンド観光客等へWi-Fi環境を提供してきた、無料公衆無線LAN「Kurume_City_Wi-Fi」につきましては、機器のサポート終了、保守機器の枯渇およびモバイル通信環境の変化を踏...
[ID:8496] Kurume_City_Wi-Fi_Liteとは
Kurume_City_Wi-Fi_Liteとは何ですか
「Kurume City Wi-Fi Lite」とは、公衆無線LAN(Wi-Fi)サービスの一つです。公共施設やKurume City Wi-Fi Liteの趣旨に賛同いただいた民間施設で利...
[ID:9251] カラス除けネットについて
ゴミ集積所のカラス除けネットについて教えて欲しい
久留米市では各校区へ環境衛生連合会を通じて、集積所の自主管理などのため「地域分別推進活動事業」の補助金を交付しております。 この補助金の地域への配分や活用方法は各校区毎に決められており...
[ID:9250] 住民票や戸籍謄本など証明書の郵送請求に関する問い合わせ先について
住民票や戸籍謄本など証明書の郵送請求に関する問い合わせ先について教えて欲しい
住民票や戸籍謄本など証明書の郵送請求に関する問い合わせ先はこちらです。 久留米市郵送請求センター 〒830-8520 久留米市城南町15番地3 電話番号:0942-30-9026...
[ID:9249] 城島ふれあいセンターについて
城島ふれあいセンターについて教えて欲しい
城島ふれあいセンターは、研修棟と宿泊棟からなり天文台を備えた生涯学習施設です。講習室や軽運動室、調理実習室、宿泊室などの施設を貸出しており、各種研修やサークル活動などでご利用いただけます。ま...
[ID:9248] 城島総合文化センターについて
城島総合文化センターについて教えて欲しい
城島総合文化センターは、図書館を併設した複合文化施設です。インガットホールや研修室、和室などの施設を貸出しており、文化芸術及び生涯学習活動などでご利用いただけます。施設予約や施設詳細は市ホー...
[ID:9247] スポーツ施設の種類・予約・利用・料金等について
スポーツ施設の種類・予約・利用・料金等について教えて欲しい
体育施設の種類、施設の概要、予約方法、利用料金等については、関連ホームページの「スポーツ施設の紹介」から、該当する施設を選択し、確認ください。 https://www.city.kur...
[ID:9246] 卓球ができる場所を知りたい。
卓球ができる場所を知りたい。
卓球ができる公共施設は、荘島体育館、みづま総合体育館、西部地区体育館、西田体育館、桜花台体育館、久留米アリーナなどがあります。 予約方法や料金、受付窓口などはそれぞれ異なりますので、詳...
1