
			市民の皆様から寄せられた、よくある質問などを掲載しています。
		
		
	
					[ID:7853] 証明書コンビニ交付について
					
		
				
						2025年10月更新
					
					
					分類 [ 住民票 ]
					住民票や印鑑登録証明書はコンビニエンスストアで取れますか。
				
			
					回答致します
				
		
				
					久留米市では、住民票の写しや印鑑登録証明書などをコンビニのマルチコピー機で取るサービスを行っています。
○取得できる証明書
住民票の写し…久留米市に住民登録がある
印鑑登録証明書…久留米市に印鑑登録している
所得(課税・非課税)証明書…久留米市に1月1日時点と現在も住民登録がある
戸籍全部(個人)事項証明書…本籍地が久留米市である
○利用時間
住民票の写し・印鑑登録証明書・所得証明書
6:30〜23:00(サービス利用停止日を除く)
戸籍証明書
8:30〜17:15(サービス利用停止日を除く)
○手数料
住民票の写し・印鑑登録証明書・所得証明書 200円
戸籍証明書 350円
○利用するためには、顔写真付マイナンバーカード及び4桁の数字の利用者証明用電子証明書が必要です。
※市外にお住まいの方で、久留米市が本籍地の場合コンビニ交付を利用するためには、事前登録が必要となります。詳しくは下記URLをご覧ください。
https://www.city.kurume.fukuoka.jp/1050kurashi/2010kosekishoumei/3050shoumeiseikyuu/2019-1220-1910-264.html
市民文化部市民課
TEL 0942-30-9027
FAX 0942-30-9758
			○取得できる証明書
住民票の写し…久留米市に住民登録がある
印鑑登録証明書…久留米市に印鑑登録している
所得(課税・非課税)証明書…久留米市に1月1日時点と現在も住民登録がある
戸籍全部(個人)事項証明書…本籍地が久留米市である
○利用時間
住民票の写し・印鑑登録証明書・所得証明書
6:30〜23:00(サービス利用停止日を除く)
戸籍証明書
8:30〜17:15(サービス利用停止日を除く)
○手数料
住民票の写し・印鑑登録証明書・所得証明書 200円
戸籍証明書 350円
○利用するためには、顔写真付マイナンバーカード及び4桁の数字の利用者証明用電子証明書が必要です。
※市外にお住まいの方で、久留米市が本籍地の場合コンビニ交付を利用するためには、事前登録が必要となります。詳しくは下記URLをご覧ください。
https://www.city.kurume.fukuoka.jp/1050kurashi/2010kosekishoumei/3050shoumeiseikyuu/2019-1220-1910-264.html
市民文化部市民課
TEL 0942-30-9027
FAX 0942-30-9758
担当課
				
					久留米市 市民文化部 市民課