トップ > 市民の声 > 詳細内容
市民の皆様の声(ご意見・ご提案)
市民の皆様から寄せられたご意見やご提案などを掲載しています。
[ID:9855] 公園の芝生に生えているメリケントキンソウについて
2025年7月更新

分類 [ 道路・公園・河川 ]

久留米市で未就学児を育てています。
市内の公園をしばしば利用していますが、先日コスモスパーク北野を利用した際に芝生にたくさんのメリケントキンソウが生えているのに気づきました。メリケントキンソウの種子は車のタイヤに刺さるほど鋭く固いため、子どもが裸足で遊んだり、芝生に手をついたら怪我をする可能性があるかもしれません。また、犬の足にも刺さり怪我をすることが報告されております。
危険性について調査していただき、それに応じて必要であれば対応していただけますと幸いです。
回答致します
この度は、メリケントキンソウについて情報提供いただきありがとうございます。
コスモスパーク北野内の芝生にメリケントキンソウが生えていることを確認いたしました。
外来生物であるメリケントキンソウは、5〜6月に硬いトゲを持った種子をつけます。
そのトゲでケガをする恐れがありますので、コスモスパーク北野内を裸足で歩いたりしないよう利用者の方々には注意喚起を考えております。
また、駆除等については芝生の広範囲に見受けられることから容易ではありません。
メリケントキンソウの特性や危険性を調査のうえ、防除・駆除方法や実施時期を検討してまいりたいと考えております。

北野総合支所環境建設課 TEL 0942-78-3696
担当課
久留米市 北野総合支所 環境建設課