
市民の皆様から寄せられたご意見やご提案などを掲載しています。
[ID:9897] 宮ノ陣クリーンセンターの混雑と対応改善についての要望
2025年7月更新
分類 [ 環境・ごみ・リサイクル ]
宮ノ陣クリーンセンターの利用について、改善をお願いしたくご連絡差し上げます。
最近、当センターの混雑状況が非常にひどく、平日・土曜問わず長時間待たされることが多くなっています。特に以下の点について強く改善をお願いしたいと感じております。
1.ごみ搬入レーンの数が少なすぎる
明らかに処理能力を超える車両が来ているにもかかわらず、レーンが一部しか開放されておらず、待機車両が長蛇の列となっています。繁忙時には臨機応変にレーンを増やすなどの対応が必要ではないでしょうか。
2.スタッフの動きが遅く、非効率に感じます
案内や誘導もスムーズとは言えず、現場の連携が取れていない印象です。利用者が多い日ほど、職員の配置や動きに工夫が必要と感じます。
3.受付・料金計算が非常に時間がかかる
窓口対応もスピード感がなく、後続車両に影響を及ぼしています。簡素化や人員増、またはシステムの導入などをご検討いただけないでしょうか。
市民として、ごみを適切に処理したいという思いで訪れておりますが、現状の運営体制では非常に不便を感じています。ぜひ、利用者目線での運営改善をお願い申し上げます。
最近、当センターの混雑状況が非常にひどく、平日・土曜問わず長時間待たされることが多くなっています。特に以下の点について強く改善をお願いしたいと感じております。
1.ごみ搬入レーンの数が少なすぎる
明らかに処理能力を超える車両が来ているにもかかわらず、レーンが一部しか開放されておらず、待機車両が長蛇の列となっています。繁忙時には臨機応変にレーンを増やすなどの対応が必要ではないでしょうか。
2.スタッフの動きが遅く、非効率に感じます
案内や誘導もスムーズとは言えず、現場の連携が取れていない印象です。利用者が多い日ほど、職員の配置や動きに工夫が必要と感じます。
3.受付・料金計算が非常に時間がかかる
窓口対応もスピード感がなく、後続車両に影響を及ぼしています。簡素化や人員増、またはシステムの導入などをご検討いただけないでしょうか。
市民として、ごみを適切に処理したいという思いで訪れておりますが、現状の運営体制では非常に不便を感じています。ぜひ、利用者目線での運営改善をお願い申し上げます。
回答致します
このたびは、ごみのお持ち込みの際に長時間をお待たせしてしまいご不便をおかけし、誠に申し訳ございませんでした。
6月の宮ノ陣クリーンセンターへの持込状況ついては、7月1日からの搬入手数料の改定を前に、想定を上回る駆け込みでの持込の増加により、恒常的にお時間をいただくような状態が続き、ご不便をおかけしました。
ごみの持ち込みの繁忙期(年度初め、ゴールデンウイーク、お盆、年末など)には、ごみの受け入れを行うプラットフォームに受入レーンと職員を増やすなど、受入体制を整備して渋滞緩和に努めているところです。
ご意見いただいたプラットフォームや窓口スタッフの対応につきましては、委託業者と協議し改善を図りながら、市民の皆様が利用しやすいごみ処理施設の運営に努めてまいりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
環境部施設課 TEL 0942-27-5371
6月の宮ノ陣クリーンセンターへの持込状況ついては、7月1日からの搬入手数料の改定を前に、想定を上回る駆け込みでの持込の増加により、恒常的にお時間をいただくような状態が続き、ご不便をおかけしました。
ごみの持ち込みの繁忙期(年度初め、ゴールデンウイーク、お盆、年末など)には、ごみの受け入れを行うプラットフォームに受入レーンと職員を増やすなど、受入体制を整備して渋滞緩和に努めているところです。
ご意見いただいたプラットフォームや窓口スタッフの対応につきましては、委託業者と協議し改善を図りながら、市民の皆様が利用しやすいごみ処理施設の運営に努めてまいりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
環境部施設課 TEL 0942-27-5371
担当課
久留米市 環境部 施設課