トップ > 市民の声 > 詳細内容
市民の皆様の声(ご意見・ご提案)
市民の皆様から寄せられたご意見やご提案などを掲載しています。
[ID:9946] 久留米市民教養講座を開催してもらいたい
2025年9月更新

分類 [ NPO・ボランティア・市民活動 ]

市民の社会人(久留米市民として)として身につける教養として7分野または5分野を講座として開催してはどうですか
@講座数は7講座コースは5講座を選択し料金は5千円(1講座1000円)
 5講座コースは3講座を選択して3千円(1講座1000円)
A開催月は4月、5月、6月、7月、9月、10月、11月
B開催時間:午後6時〜7時30分・1時間講義、休憩10分、質問20分、時間オーバーなし(最後の質問と発する)
C講座名、健康つくり(健康寿命を延ばすには)、住み良い町作り、人口減少  対策、企業誘致について、防犯・防災対策等々
D開催年・希望は隔年(毎年実施はテーマが大変かと思います)
 継続は参加者の様子をみてから
 ご検討よろしくお願いします。
回答致します
久留米市の生涯学習活動に貴重なご意見をいただきありがとうございます。
久留米市では「いつでも・どこでも・だれでも」学ぶことができる生涯学習活動をめざし、市内各学習拠点において、市民の皆様を対象にした講座を開催しております。一例として、「えーるピアカレッジ」(えーるピア久留米にて開催)では、地域・健康・文学・時事・歴史等さまざまな内容の講座のなかから、受講者の皆様に選んでいただき受講していただける内容になっています。下記にURLを記載しておりますので、ぜひご覧いただきご活用いただければと思います。

【URL】https://ikigai-kenko.jp/events/detail/1632

市民文化部生涯学習推進課 TEL 0942-30-7970
担当課
久留米市 市民文化部 生涯学習推進課