
市民の皆様から寄せられたご意見やご提案などを掲載しています。
[ID:10070] ホタル用LEDを使用して欲しい
2025年10月更新
分類 [ 道路・公園・河川 ]
善導寺木塚(国道210号線沿い)に津遊川バス停があります。津遊川バス停から北の方向に津遊地域に向かう河川があります。その河川はホタルの生息域で、昔からホタルが舞っていましたが、近年ホタルを見かけなくなりました。外灯のLEDが多少なりとも影響していると最近言われていますので、河川のところのLEDを3箇所変更して欲しい思います。試験的にホタルの生息に適合するLEDを1箇所だけでも良いので、ホタル用のLEDに変えてもらえないかという相談です。
また、ホタル用LEDが作物に害(米、麦、野菜など)を及ぼす影響も知りたいですので、是非とも試験的に実施してもらいたいです。
また、ホタル用LEDが作物に害(米、麦、野菜など)を及ぼす影響も知りたいですので、是非とも試験的に実施してもらいたいです。
回答致します
ご要望箇所の照明灯は、夜間における歩行者と自転車の交通安全の向上と犯罪の抑制を図ることを目的として設置している道路附属照明灯です。
設置の際には、校区コミュニティ組織へ設置箇所の確認及び同意書の取得、耕作者への周知依頼を行っています。また、不点灯・点滅など不具合が発生した場合は久留米市で維持管理を行っています。
そのような目的のため、久留米市では道路附属照明灯を他のLEDに交換することはできませんが、関係自治会の同意書を提出いただければ撤去することは可能です。ご要望のLEDの設置につきましては、自治会等にご相談いただきますようお願いいたします。
都市建設部道路整備課 TEL 0942-30-9077
設置の際には、校区コミュニティ組織へ設置箇所の確認及び同意書の取得、耕作者への周知依頼を行っています。また、不点灯・点滅など不具合が発生した場合は久留米市で維持管理を行っています。
そのような目的のため、久留米市では道路附属照明灯を他のLEDに交換することはできませんが、関係自治会の同意書を提出いただければ撤去することは可能です。ご要望のLEDの設置につきましては、自治会等にご相談いただきますようお願いいたします。
都市建設部道路整備課 TEL 0942-30-9077
担当課
久留米市 都市建設部 道路整備課