
市民の皆様から寄せられたご意見やご提案などを掲載しています。
[ID:10079] 市ノ上東屋敷遺跡の除草、防虫について
2025年11月更新
分類 [ 道路・公園・河川 ]
市ノ上東屋敷遺跡の維持管理について、切実なお願いがあります。
定期的な草刈りだけでは、もはや不十分です。致死的な病気を媒介する可能性のあるマダニや、アレルギーの原因となる毛虫が大量に発生しており、近隣住民は健康と安全への深刻な脅威に直面しています。小さなお子様やペットを飼っているご家庭では、不安に苛まれながら、自衛のために自宅の庭の草木を全て除去したり、高額な防虫剤を散布したりして、日々の暮らしを守ることに必死です。つい先日も、近隣の方のペットがマダニ被害に遭われ、本当に胸を痛めています。さらに、遺跡から侵入してくる強靭な草花の蔓や種は、私たちが個人的に敷いた防草シートすら無効にし、終わりなき草むしりの重労働を強いられています。これはもはや、個人の努力で解決できる問題ではありません。市民の生命と安全を守るため、防草シートの全面的な敷設、除草剤や防虫剤の散布、そして草刈りの頻度をせめて月一回に増やすなど、人道的な視点に立った、抜本的で温かいご支援と対策を心からお願い申し上げます。
定期的な草刈りだけでは、もはや不十分です。致死的な病気を媒介する可能性のあるマダニや、アレルギーの原因となる毛虫が大量に発生しており、近隣住民は健康と安全への深刻な脅威に直面しています。小さなお子様やペットを飼っているご家庭では、不安に苛まれながら、自衛のために自宅の庭の草木を全て除去したり、高額な防虫剤を散布したりして、日々の暮らしを守ることに必死です。つい先日も、近隣の方のペットがマダニ被害に遭われ、本当に胸を痛めています。さらに、遺跡から侵入してくる強靭な草花の蔓や種は、私たちが個人的に敷いた防草シートすら無効にし、終わりなき草むしりの重労働を強いられています。これはもはや、個人の努力で解決できる問題ではありません。市民の生命と安全を守るため、防草シートの全面的な敷設、除草剤や防虫剤の散布、そして草刈りの頻度をせめて月一回に増やすなど、人道的な視点に立った、抜本的で温かいご支援と対策を心からお願い申し上げます。
回答致します
市ノ上東屋敷遺跡の維持管理に関して、不快な思いされていることに対しお詫びを申し上げます。頂戴したご要望については、真摯に受け止め、草刈りの頻度や防草シートおよび防虫剤の散布を検討いたします。また、マダニや毛虫に関する問題についても、効果的な対策を講じるよう努めます。市民の皆様が安心して生活できる環境を整えることは、私たちの重要な責務であり、地域の皆様との連携を大切にしながら、必要な措置を講じてまいります。
市民文化部文化財保護課 TEL 0942-30-9225
市民文化部文化財保護課 TEL 0942-30-9225
担当課
久留米市 市民文化部 文化財保護課