トップ > 市民の声 > 詳細内容
市民の皆様の声(ご意見・ご提案)
市民の皆様から寄せられたご意見やご提案などを掲載しています。
[ID:10099] 外国人問題について
2025年11月更新

分類 [ 計画・施策 ]

現在JICA国際協力機構アフリカホームタウン問題が話題となっていますが、日本に永住ビザを所有する外国人や帰化した方に久留米市内の土地を買って欲しくない。性犯罪・窃盗などの犯罪被害が増えた東京の二の舞にならないように。日本の領土にあるメガソーラーも環境を破壊しています。わが子が通う中学校に外国人を増やさないで欲しいと思います。住みよい久留米を汚したくないです。
回答致します
全国的な傾向と同様に、久留米市においても外国人人口は増加傾向にあり、令和6年度末時点で6,281人と、総人口の2%を超えている状況です。
在留資格では「特定技能」や「技術・人文知識・国際業務」といった就労関係での滞在が増加しており、人口減少の進行を背景とした労働力不足への対応が主な増加要因と思われます。
外国人労働者の受入れについては、人材確保の観点から受入分野の拡大など国の制度改正が行われており、今後も増加が見込まれます。また、外国人労働者については、産業や社会サービスの担い手としての必要性も高まっているところです。
そうした中で、外国人住民も地域の一員として共生していく重要性が増しており、国においては「地域における多文化共生推進プラン」を策定して、外国人材の受入れや共生のための総合的対応策を推進しています。
久留米市においても、コミュニケーションの支援や生活ルールを知る機会の提供、地域との交流活動の支援等に取り組みながら、互いの国籍や民族、文化、生活習慣の違いを尊重し、交流を深め共に暮らしていくための環境整備を進めることとしております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

 総合政策部総合政策課 TEL 0942-30-9112
担当課
久留米市 総合政策部 総合政策課