
市民の皆様から寄せられたご意見やご提案などを掲載しています。
[ID:8424] 道路の冠水
2023年9月更新
分類 [ 道路・公園・河川 ]
今まで水害がないと聞いていましたが、7月3日に前の道路が冠水、家の前の駐車場まで水がきました。
9日また同じ様に道路が冠水して、駐車場まで水がきました。
どうして冠水するのでしょうか?改善してもらえるのでしょうか?
9日また同じ様に道路が冠水して、駐車場まで水がきました。
どうして冠水するのでしょうか?改善してもらえるのでしょうか?
回答致します
近年、観測史上最大を更新する大雨が頻発しております。大雨時、池町川の水位が上がり、側溝の水が排水できなくなり、道路冠水が生じております。
またお問い合わせいただいた箇所の池町川流域では、国・県・市が連携して、「金丸川・池町川総合内水対策計画」を策定し、事業に着手しております。その中で、国によるポンプの増設や県での貯留施設整備また市におきましても雨水幹線整備を進め、被害の軽減に努めております。詳細な対策については市のホームページの「金丸川・池町川総合内水対策計画」に掲載しておりますので、ご参照ください。
都市建設部河川課 TEL 0942-30-9075
またお問い合わせいただいた箇所の池町川流域では、国・県・市が連携して、「金丸川・池町川総合内水対策計画」を策定し、事業に着手しております。その中で、国によるポンプの増設や県での貯留施設整備また市におきましても雨水幹線整備を進め、被害の軽減に努めております。詳細な対策については市のホームページの「金丸川・池町川総合内水対策計画」に掲載しておりますので、ご参照ください。
都市建設部河川課 TEL 0942-30-9075
担当課
久留米市 都市建設部 河川課