
市民の皆様から寄せられたご意見やご提案などを掲載しています。
[ID:8109] 第二子以降の保育料を無償化してほしい
2023年4月更新
分類 [ 子育て支援 ]
今回の福岡市の第二子以降の保育料無償化は本当に羨ましいです。久留米市も無償化して頂きたいです。また、くるるんや六ツ門にある支援センターのおもちゃは古くて100円ショップで揃えたような物ばかり。壊れたおもちゃも多いです。未来ある子どもたちの為にも久留米市も子育て支援にもっと力を入れて欲しいです。
回答致します
本市においては、第2子以降の保育料無償化は実施しておりませんが、保育料については、国が定めた基準額に対して、約35%軽減した市独自の保育料設定とし、限られた財源の中、保護者の方の経済的負担軽減を図っております。
また、おもちゃにつきましては、昔ながらのおもちゃや家庭でも手軽に作成できる手作りおもちゃ等を用意し、軽微な破損等の場合は、補修したうえで提供しているものもあります。
久留米市といたしましては、子育てにかかる経済的負担を軽減する必要性は認識しており、様々な子ども・子育て支援等の充実を図ってまいります。
また、おもちゃにつきましては、昔ながらのおもちゃや家庭でも手軽に作成できる手作りおもちゃ等を用意し、軽微な破損等の場合は、補修したうえで提供しているものもあります。
久留米市といたしましては、子育てにかかる経済的負担を軽減する必要性は認識しており、様々な子ども・子育て支援等の充実を図ってまいります。
担当課
久留米市 子ども未来部 子ども保育課