トップ > FAQ > こえの一覧 > 詳細内容
FAQ(よくある質問)
市民の皆様から寄せられた、よくある質問などを掲載しています。
[ID:1178] 私道整備の助成について
2023年6月更新

分類 [ 道路・交通 ]

私道整備の助成について教えてください。  
 


回答致します
久留米市では、寄附要件を充たさず採納することが出来ない私道であっても、舗装及び側溝、道路反射鏡(カーブミラー)の整備を行う方に対し、助成金を交付し、生活環境の整備促進を図る「私道整備助成制度」があります。
助成を受けるための主な要件としまして
 1)現に生活道路として一般交通の用に供して3年以上経過していること。
 2)道路の最小幅員が2.7m以上あること。(舗装工事のみの場合は1.8m)
 3)道路の一端が公道に接していること。
 4)道路に接した土地に所有者が異なる5戸以上の家屋があること。
 5)市の基準による設計額と業者見積り額のうち、低い額の2/3を助成する。
などの要件があります。
詳しくは、都市建設部路政課(市役所10F 0942-30-9076)へ、各総合支所管内であれば各総合支所環境建設課にご相談ください。
担当課
久留米市 都市建設部 路政課
このFAQの評価
この記事は探しやすかったですか?

この説明は分かりやすかったですか?

疑問は解決できましたか?

上記の評価にされた理由をお聞かせください。
※ここからのお問合せには、回答できませんのでご注意ください。 0/800文字