トップ > FAQ > こえの一覧 > 詳細内容
FAQ(よくある質問)
市民の皆様から寄せられた、よくある質問などを掲載しています。
[ID:4426] 生活保護受給者の自立支援について
2023年6月更新

分類 [ 福祉 ]

生活保護受給者の自立支援の取り組みについて教えてください。
回答致します
 生活保護の制度は「最低限度の生活保障」と「自立の助長」を目的としています。最低限の生活を保障するだけではなく、それぞれの世帯にケースワーカーと呼ばれる担当者を配置し、世帯の状況に応じて日常生活や社会的、経済的自立に向けた支援を行っています。具体的には就労支援や就労準備支援、債務整理等の弁護士相談支援等に取組んでいますので、詳しくは担当のケースワーカーにお尋ねください。
担当課
久留米市 健康福祉部 生活支援第1課
このFAQの評価
この記事は探しやすかったですか?

この説明は分かりやすかったですか?

疑問は解決できましたか?

上記の評価にされた理由をお聞かせください。
※ここからのお問合せには、回答できませんのでご注意ください。 0/800文字