トップ > FAQ > こえの一覧 > 詳細内容
FAQ(よくある質問)
市民の皆様から寄せられた、よくある質問などを掲載しています。
[ID:5652] 特別障害者手当のことを知りたい
2023年6月更新

分類 [ 福祉 ]

特別障害者手当とはどのような手当ですか。 
回答致します
 特別障害者手当とは、精神又は身体に著しく重度の障害を有するため、日常生活において常時特別の介護を必要とする状態にある在宅の20歳以上の方に支給される手当です。
 医師の診断書をもとに、国が定めた手当の認定基準に該当するか審査を行いますので、障害者手帳をお持ちでない方でも申請することができます。
 認定された場合は月額27,200円(平成31年4月より適用。物価指数の変動により支給額は変動します)が定期的に支給されます。
 ただし、本人が施設に入所している場合(一部、在宅扱いとなる施設もございます)、3ヶ月以上入院している場合、本人・配偶者・扶養義務者の所得が限度額以上の場合等は支給されません。
【関連ホームページ】
特別障害者手当
担当課
久留米市 健康福祉部 障害者福祉課
このFAQの評価
この記事は探しやすかったですか?

この説明は分かりやすかったですか?

疑問は解決できましたか?

上記の評価にされた理由をお聞かせください。
※ここからのお問合せには、回答できませんのでご注意ください。 0/800文字