トップ > FAQ > こえの一覧 > 詳細内容
FAQ(よくある質問)
市民の皆様から寄せられた、よくある質問などを掲載しています。
[ID:5968] 補装具の補助について
2023年6月更新

分類 [ 国民健康保険・後期高齢者医療制度 ]

補装具を作ったのですが、補助がありますか
回答致します
 治療用のコルセットなどの装具を作られたときは、いったん医療費を全額支払った後に、必要な書類を添えて窓口に申請してください。申請していただくと保険適用分の7割相当分(小学校入学前の人は8割、70歳以上の人は8割・7割のいずれか)が払い戻されます。

 詳しい内容はこちらでご確認ください。http://www.city.kurume.fukuoka.jp/1050kurashi/2070kokuhonenkin/3040kokuhokyuufu/tax_healthcare_medical.html

 上記は、国民健康保険に加入している人が対象です。国民健康保険以外の健康保険に加入されている人は、ご自分の加入されている協会けんぽもしくは健康保険組合等に確認してください。

○担当:健康福祉部健康保険課 給付チーム
    TEL 0942-30-9029 FAX 0942-30-9751
担当課
久留米市 健康福祉部 健康保険課
このFAQの評価
この記事は探しやすかったですか?

この説明は分かりやすかったですか?

疑問は解決できましたか?

上記の評価にされた理由をお聞かせください。
※ここからのお問合せには、回答できませんのでご注意ください。 0/800文字