
市民の皆様から寄せられた、よくある質問などを掲載しています。
[ID:6439] 久留米ビジネスプラザの業務内容について
2023年5月更新
分類 [ 労働・農商工 ]
宮ノ陣にある久留米ビジネスプラザではどのような業務を行なっているのですか。
回答致します
久留米ビジネスプラザは、中小企業基盤整備機構、福岡県、久留米市などの公的機関と民間企業が出資している第3セクターであり、主に次の3つの事業を行なっています。
○レンタル室・テナント事業
セミナー、会議などに活用できるイベントホールや会議室を提供しています。また、一般企業向けのオフィスの賃貸も行なっており、光ファイバーやCATVによる通信環境など高度なITインフラやビジネスの24時間化へ対応できるセキュリティシステムを備えています。西鉄宮の陣駅から徒歩10分ほどのアクセスの良い立地は、ビジネス環境にも最適な場所です。
○ベンチャー企業の創出育成を促す事業
起業者支援のための安価な貸事務所の提供や専門家による経営相談を行なっています。
また、産学官の関連機関が主催するIT及び経営セミナーなどをビジネスプラザに誘致・開催するなど、地域ベンチャーの育成や既存事業所の経営改革支援にも取組んでいます。
○知的財産普及活用推進事業
福岡県知的財産支援センターの支部として久留米ビジネスプラザ内に久留米知的財産支援センターが設置されています。筑後地域の総合的な窓口機能を果たすほか、知的財産に関する産学官連携の中心となり、筑後地域における知的財産の創造・普及啓発及び活用を推進しています。
詳しくは、久留米ビジネスプラザにお尋ね下さい。
○久留米ビジネスプラザ
久留米市宮ノ陣四丁目29−11 http://www.kurumebp.jp/
TEL:0942−31−3104 FAX0942−31−3107
○レンタル室・テナント事業
セミナー、会議などに活用できるイベントホールや会議室を提供しています。また、一般企業向けのオフィスの賃貸も行なっており、光ファイバーやCATVによる通信環境など高度なITインフラやビジネスの24時間化へ対応できるセキュリティシステムを備えています。西鉄宮の陣駅から徒歩10分ほどのアクセスの良い立地は、ビジネス環境にも最適な場所です。
○ベンチャー企業の創出育成を促す事業
起業者支援のための安価な貸事務所の提供や専門家による経営相談を行なっています。
また、産学官の関連機関が主催するIT及び経営セミナーなどをビジネスプラザに誘致・開催するなど、地域ベンチャーの育成や既存事業所の経営改革支援にも取組んでいます。
○知的財産普及活用推進事業
福岡県知的財産支援センターの支部として久留米ビジネスプラザ内に久留米知的財産支援センターが設置されています。筑後地域の総合的な窓口機能を果たすほか、知的財産に関する産学官連携の中心となり、筑後地域における知的財産の創造・普及啓発及び活用を推進しています。
詳しくは、久留米ビジネスプラザにお尋ね下さい。
○久留米ビジネスプラザ
久留米市宮ノ陣四丁目29−11 http://www.kurumebp.jp/
TEL:0942−31−3104 FAX0942−31−3107
担当課
久留米市 商工観光労働部 新産業創出支援課