
市民の皆様から寄せられた、よくある質問などを掲載しています。
[ID:6576] 久留米リサーチ・パークの業務内容について
2023年6月更新
分類 [ 労働・農商工 ]
百年公園にある久留米リサーチ・パークではどのようなことを行なっているのですか。
回答致します
株式会社久留米リサーチ・パークは、民間企業と福岡県、久留米市などの行政機関が出資している第3セクターであり、主に次の5つの事業を行なっています。
○レンタル室・テナント事業
展示会、イベントなどに活用できる展示場や研修室・会議室を提供しています。また、一般企業向けにオフィスの賃貸を行なっています。
○ベンチャー育成支援
低料金で、研究開発スペース(福岡バイオインキュベーションセンター、福岡バイオファクトリー)を提供するとともに、技術情報や国等の助成事業の情報を提供しています。また、バイオ関連企業を対象とした研究開発の資金支援やバイオビジネスの専門家による支援を行い、起業後間もない時期を支援します。
○研究開発支援
製品化・商品化に必要な数々の問題解決へのアプローチとして、専門の人材を配置し、研究開発支援、工程改善、クレーム対応などの助言や指導を行なっています。また、バイオ関連企業の集積を目指して大型プロジェクトのコーディネート等を実施したり、産学連携を促進させるためにセミナー、フォーラム、研究・情報の交流を実施したりしています。
○オープン・ラボ(開放型試験研究施設)の整備
高額な試験・研究機器を低料金で利用できます。ラボの専門スタッフから機器の使用方法について指導を受けることができ、また、データ解析の受託や、機器操作研修会などを定期的に行っています。
○各種研修、セミナーの実施
中小企業の技術者、経営者を対象とした各種研修会、セミナーやゴムに特化した人材研修を実施し、企業内人材のスキルアップに努めています。また、地元中小企業の「ものづくり」に対する意欲を奮起していただくための交流会を開催しています。
詳しくは株式会社久留米リサーチ・パークにお問合せ下さい。
○株式会社久留米リサーチ・パーク
久留米市百年公園1番1号 http://www.krp.ktarn.or.jp/
TEL:0942−37−6111 FAX:0942−37−6118
○レンタル室・テナント事業
展示会、イベントなどに活用できる展示場や研修室・会議室を提供しています。また、一般企業向けにオフィスの賃貸を行なっています。
○ベンチャー育成支援
低料金で、研究開発スペース(福岡バイオインキュベーションセンター、福岡バイオファクトリー)を提供するとともに、技術情報や国等の助成事業の情報を提供しています。また、バイオ関連企業を対象とした研究開発の資金支援やバイオビジネスの専門家による支援を行い、起業後間もない時期を支援します。
○研究開発支援
製品化・商品化に必要な数々の問題解決へのアプローチとして、専門の人材を配置し、研究開発支援、工程改善、クレーム対応などの助言や指導を行なっています。また、バイオ関連企業の集積を目指して大型プロジェクトのコーディネート等を実施したり、産学連携を促進させるためにセミナー、フォーラム、研究・情報の交流を実施したりしています。
○オープン・ラボ(開放型試験研究施設)の整備
高額な試験・研究機器を低料金で利用できます。ラボの専門スタッフから機器の使用方法について指導を受けることができ、また、データ解析の受託や、機器操作研修会などを定期的に行っています。
○各種研修、セミナーの実施
中小企業の技術者、経営者を対象とした各種研修会、セミナーやゴムに特化した人材研修を実施し、企業内人材のスキルアップに努めています。また、地元中小企業の「ものづくり」に対する意欲を奮起していただくための交流会を開催しています。
詳しくは株式会社久留米リサーチ・パークにお問合せ下さい。
○株式会社久留米リサーチ・パーク
久留米市百年公園1番1号 http://www.krp.ktarn.or.jp/
TEL:0942−37−6111 FAX:0942−37−6118
担当課
久留米市 商工観光労働部 新産業創出支援課