トップ > FAQ > こえの一覧 > 詳細内容
FAQ(よくある質問)
市民の皆様から寄せられた、よくある質問などを掲載しています。
[ID:6541] 就学援助の対象となる要件について教えてください
2023年6月更新

分類 [ 子育て・教育 ]

就学援助は、どのような場合に受けることができますか。
回答致します
久留米市(内)に住んでいて、国公立の小・中学校に通学する児童生徒の保護者で、かつ、下記のいずれかに該当する世帯です。

1 生活保護が停止または廃止になった
2 児童扶養手当を全額受給している
3 世帯全員の国民年金の掛金が全額免除されている
4 世帯全員の市民税が非課税である
5 特別な事情(保護者の死亡・離別・失業など)により、生活状態が急激に悪化した
6 1〜5に当てはまらないが、世帯全員の収入が少なく、生活が非常に苦しい

※久留米市外に住んでいても、お子さまが久留米市立の小・中学校に通学する場合は、一部の費目の援助を受けることができます。
【関連ホームページ】
就学援助
担当課
教育委員会 教育部 学校保健課
このFAQの評価
この記事は探しやすかったですか?

この説明は分かりやすかったですか?

疑問は解決できましたか?

上記の評価にされた理由をお聞かせください。
※ここからのお問合せには、回答できませんのでご注意ください。 0/800文字