
市民の皆様から寄せられた、よくある質問などを掲載しています。
[ID:6453] 「指定管理者制度」とはどのようなものか
2023年6月更新
分類 [ 市政情報 ]
「指定管理者制度」とはどのようなものですか?
回答致します
指定管理者制度は、公の施設の管理運営について、委託先が公共的団体に限られていたものを、民間事業者も含めた幅広い団体にゆだねることを可能にした制度のことです。
住民サービスの向上や行政コストの縮減等を目的として、平成15年9月の地方自治法改正により導入されました。
本市では、平成18年4月から導入し、一部の施設は公募によって指定管理者を選定しています。
なお、指定管理者制度の概要や導入施設、指定管理者の公募状況については、ホームページで随時お知らせしています。
住民サービスの向上や行政コストの縮減等を目的として、平成15年9月の地方自治法改正により導入されました。
本市では、平成18年4月から導入し、一部の施設は公募によって指定管理者を選定しています。
なお、指定管理者制度の概要や導入施設、指定管理者の公募状況については、ホームページで随時お知らせしています。
担当課
久留米市 総務部 行財政改革推進課