トップ > FAQ > こえの一覧 > 詳細内容
FAQ(よくある質問)
市民の皆様から寄せられた、よくある質問などを掲載しています。
[ID:6749] 坂本繁二郎生家について
2023年5月更新

分類 [ スポーツ・文化 ]

坂本繁二郎生家はどのような建物ですか。
回答致します
代表作「放牧三馬」で知られる近代洋画の巨匠、坂本繁二郎生家は、久留米に唯一残る武家屋敷で、市の指定文化財です。JR久留米駅西口から徒歩5分の京町校区にあります。市では、平成18年度から復原工事を行い、その際に古い部材を極力使用し、伝統的な工法で明治35年( 
1902)頃の姿(繁二郎が20歳の頃)に整備しました。平成22年5月から一般公開しています。
【関連ホームページ】
坂本繁二郎生家の概要と利用案内
担当課
久留米市 市民文化部 文化財保護課
このFAQの評価
この記事は探しやすかったですか?

この説明は分かりやすかったですか?

疑問は解決できましたか?

上記の評価にされた理由をお聞かせください。
※ここからのお問合せには、回答できませんのでご注意ください。 0/800文字