トップ > FAQ > こえの一覧 > 詳細内容
FAQ(よくある質問)
市民の皆様から寄せられた、よくある質問などを掲載しています。
[ID:6918] 市外からの引越し(久留米市への転入)
2023年5月更新

分類 [ 住民票 ]

市外から引越してきましたが、どのような手続きが必要ですか?
回答致します
 市外から引越してきた場合、転入届が必要となります。

 転入届の提出期限は、引越しが終わってから14日以内です。(お引越しが終わっていない場合の届出はできません。)

○必要書類
  @ 前住所地から交付された転出証明書(※)
  A 本人確認のできるもの(運転免許証、パスポート、健康保険証など)
 B マイナンバーカード(個人番号カード)、住基カード(お持ちの方)

 ※マイナンバーカードまたは住基カードを使った転入届の特例の場合は、転出証明書の発行を受けていないため、必ずカードをご持参のうえ届出ください。


○受付窓口
  @ 本庁1階市民課
  A 各市民センター
  B 各総合支所の市民福祉課
  で届け出できます。

○受付時間
  平日(木曜日を除く) 午前8時30分〜午後5時15分
  木曜日        午前8時30分〜午後7時00分

○届出人 本人又は同一世帯の方
(同一世帯以外の代理の方に依頼する場合は、委任状が必要となります。)

  なお、転出証明書をもらわずに引越ししてしまった場合は、今まで住んでいた市区町村に対して、郵便で転出証明書の請求を行うことができます。

  詳しくは、今まで住んでいた市区町村にお尋ねください。
 
○担当課 市民文化部市民課 Tel 0942-30-9027
担当課
久留米市 市民文化部 市民課
このFAQの評価
この記事は探しやすかったですか?

この説明は分かりやすかったですか?

疑問は解決できましたか?

上記の評価にされた理由をお聞かせください。
※ここからのお問合せには、回答できませんのでご注意ください。 0/800文字