トップ > FAQ > こえの一覧 > 詳細内容
FAQ(よくある質問)
市民の皆様から寄せられた、よくある質問などを掲載しています。
[ID:6733] 生ごみリサイクルについて
2023年5月更新

分類 [ ごみ・リサイクル ]

久留米市の生ごみリサイクルについて教えてください。
回答致します
生ごみについては、家庭など発生源での減量を図ることを目的に、生ごみ処理容器や電動式生ごみ処理機の購入費補助を行っています。また、生ごみの堆肥化や野菜づくりなどに関する知識や技術を持つ方々をアドバイザーとして市内の保育園や学校、地域などに派遣し、家庭や給食から出る調理くずなどの生ごみリサイクル(堆肥づくりその堆肥を使った野菜づくり、収穫、調理)に取り組み、食の循環を体験してもらう「生ごみリサイクルアドバイザー派遣事業」を実施しています。
派遣事業では、自宅でできる様々な生ごみ減量・堆肥化方法を実践します。地域の自治会やイベントはもとより、やってみたいという方々が集まれば10人程度で派遣可能です。
詳しくは資源循環推進課(0942-30-9143)へお尋ねください。
担当課
久留米市 環境部 資源循環推進課
このFAQの評価
この記事は探しやすかったですか?

この説明は分かりやすかったですか?

疑問は解決できましたか?

上記の評価にされた理由をお聞かせください。
※ここからのお問合せには、回答できませんのでご注意ください。 0/800文字