トップ > FAQ > こえの一覧 > 詳細内容
FAQ(よくある質問)
市民の皆様から寄せられた、よくある質問などを掲載しています。
[ID:6754] 知的財産(特許・実用新案・意匠・商標)について
2023年5月更新

分類 [ 労働・農商工 ]

知的財産について相談したいのですが、どちらに相談したらいいですか。
回答致します
株式会社久留米ビジネスプラザ内に久留米知的財産支援センターが設置されており、アドバイザーなどによる相談が無料で受けられます。ただし、事前予約が必要です。

○知的財産の活用支援についてのご相談
 毎週水曜日及び金曜日
○インターネット出願についてのご相談
 毎月第3木曜日
○知的財産専門家(弁理士など)による個別相談 
 毎月第2、第4水曜日
○開放特許の流通支援についてのご相談
 随時

詳しくは、久留米知的財産支援センターにお問合せ下さい。
○久留米知的財産支援センター(久留米ビジネスプラザ内)
 久留米市宮ノ陣四丁目29−11 https://www.kurumebp.jp/?page_id=14
 TEL:0942−31−3104 FAX:0942−31−3107
【関連ホームページ】
知的財産活用支援
担当課
久留米市 商工観光労働部 新産業創出支援課
このFAQの評価
この記事は探しやすかったですか?

この説明は分かりやすかったですか?

疑問は解決できましたか?

上記の評価にされた理由をお聞かせください。
※ここからのお問合せには、回答できませんのでご注意ください。 0/800文字