トップ > FAQ > こえの一覧 > 詳細内容
FAQ(よくある質問)
市民の皆様から寄せられた、よくある質問などを掲載しています。
[ID:7031] 仕事のことで悩んでいます(外国人)
2023年6月更新

分類 [ 労働・農商工 ]

仕事のことで悩んでいます。相談先はありますか。
回答致します
外国人の方で、就労している方の労働相談につきましては、国や県が行っている労働相談の窓口を紹介しています。

国:厚生労働省
1 外国人労働者向け相談ダイヤル(すべて開設時間は午前10時から午後3時まで、ただし正午から午後1時は除く)
   英語:0570−001701(月〜金) 
   中国語:0570-001702(月〜金) 
   ポルトガル語:0570-001703(月〜金)
   スペイン語:0570-001704(月〜金)
   タガログ語:0570-001705(月〜金)
   ベトナム語:0570-001706(月〜金)
   ミャンマー語:0570-001707(月)
   ネパール語:0570-001708(火〜木)
   韓国語:0570-001709(木・金)
   タイ語:0570-001712(水)
   インドネシア語:0570-001715(水)
   カンボジア語(クメール語):0570-001716(水)
   モンゴル語:0570-001718(金)

2 労働条件相談ほっとライン

3 福岡労働局 外国人労働者相談コーナー
   英語:092−411−4862 
    (毎週火、第2・4木 福岡労働局労働基準部監督課)
   中国語:092−761−5607 
    (毎週月・木 福岡中央労働基準監督署4階)
   ベトナム語:093−622−6550 
    (毎週火・木 北九州西労働基準監督署)

県の機関
福岡県筑後労働者支援事務所(電話:0942−30−1034)

その他、生活全般でお困りのことがありましたら、市役所6階に外国人相談窓口がございますのでご利用ください。

市の窓口
久留米市外国人相談窓口(久留米市庁舎6階 広聴・相談課内)
電話:0942−30−9096
担当課
久留米市 商工観光労働部 労政課
このFAQの評価
この記事は探しやすかったですか?

この説明は分かりやすかったですか?

疑問は解決できましたか?

上記の評価にされた理由をお聞かせください。
※ここからのお問合せには、回答できませんのでご注意ください。 0/800文字