
市民の皆様から寄せられた、よくある質問などを掲載しています。
[ID:6935] 久留米市教育振興プランとは?
2023年5月更新
分類 [ 子育て・教育 ]
久留米市教育振興プランとは、どのようなプランですか。
回答致します
教育委員会では、平成18年度からの第1期教育改革プラン、平成23年度からの第2期教育改革プラン、さらに平成28年度からの第3期教育改革プランを定め、ふるさと久留米を愛し、ともに社会を生き抜く力の育成を目指して推進してきました。
第3期プランの「授業改善への支援」については、評価指標の達成には至らなかった項目があり、学力の保障と向上に関する課題の解決のためにさらなる取組が急務となっています。
令和2年度には、本教育プランの名称を「久留米市教育振興プラン」と改め、第1期から第3期の教育改革プランの推進についての取組の効果を検証し、第3期プランで効果があった取組のさらなる充実・定着・拡大を基本方針として、「学びをつなぐ授業」、「楽しい学校」、「笑顔先生」、「協働する学校・家庭・地域」の4点を重点化しました。
プランの内容は、関連ホームページ「久留米市教育振興プラン」をご覧ください。
第3期プランの「授業改善への支援」については、評価指標の達成には至らなかった項目があり、学力の保障と向上に関する課題の解決のためにさらなる取組が急務となっています。
令和2年度には、本教育プランの名称を「久留米市教育振興プラン」と改め、第1期から第3期の教育改革プランの推進についての取組の効果を検証し、第3期プランで効果があった取組のさらなる充実・定着・拡大を基本方針として、「学びをつなぐ授業」、「楽しい学校」、「笑顔先生」、「協働する学校・家庭・地域」の4点を重点化しました。
プランの内容は、関連ホームページ「久留米市教育振興プラン」をご覧ください。
担当課
教育委員会 教育部 総務