
市民の皆様から寄せられた、よくある質問などを掲載しています。
[ID:7092] 選挙運動用自動車のスピーカーの音量が大きいことについて
2023年6月更新
分類 [ 市議会・監査・選挙 ]
選挙運動用の自動車の音量がうるさいので何とかして欲しい。
回答致します
候補者などが選挙カーから拡声機を使って名前などを連呼したり、街頭で演説したりするのも、候補者ができる選挙運動の一つです。午前8時から午後8時まで行うことが認められています。音量の規制は特にありません。候補者にとっては、法律で定められた範囲内で有権者に政見を訴える方法のひとつです。有権者にとっては候補者やその政見を知る機会でもありますのでご理解をお願いします。
なお、学校、病院、療養施設等の周辺では、マイクの音量を落とすなど、静穏に努めなければならないとされています。
選挙管理委員会事務局 0942−30―9238
なお、学校、病院、療養施設等の周辺では、マイクの音量を落とすなど、静穏に努めなければならないとされています。
選挙管理委員会事務局 0942−30―9238
担当課
選挙管理委員会事務局