トップ > FAQ > こえの一覧
久留米市 あ〜 そうやったとね!
市民の皆様から寄せられた、よくある質問などを掲載しています。

あなたが選んだ検索キーワード

[ 部署 ]  生涯学習推進課

検索した結果から更に絞り込むことができます。

 1 
全18件 (1〜10件目) 
LLネットコアくるめで講師を呼ぶにはいくらかかりますか。
LLネットコアくるめの講師派遣では、1回の学習時間を原則として2時間程度としています。その際に、1回の学習につき交通費などとして5,000円をアドバイザーに支払っていただきます。なお、会場使...
生涯学習のフェアのようなイベントはありますか。
毎年11月の第2日曜日に「マナビィランド」という久留米生涯学習フェスティバルのメインイベントが開催されています。会場は、えーるピア久留米です。グラスアートや折り紙、木工クラフトや救急法など、...
「LLネットコアくるめ」とはどのようなところですか。
LLネットコアくるめ(正式名称:久留米生涯学習推進市民協会)は、「いつでも」「だれでも」「どこでも」学べる、開かれた生涯学習のまちづくりの推進をしています。市民ニーズに対応した生涯学習指導者...
高齢者向けの生涯学習や地域活動の取り組みなどを教えてください。
久留米市では、小学校区単位のコミュニティ組織や、各生涯学習センターで、高齢者むけの学級・講座を開設しています。 また、久留米市生涯学習センター(えーるピア久留米)においては、高齢者向けの活動...
えーるピア久留米に弁当を持ち込んで食べることはできますか。
えーるピア久留米の館内は、体育館・視聴覚ホール・音楽室・ダンススタジオでの食事は禁止しております(水分補給は可)が、その他の場所での食事はかまいません。 空容器・ゴミはお持ち帰りいただくよう...
えーるピア久留米には、バレエやダンスの練習ができるような、壁が鏡になっている練習室はありますか。
えーるピア久留米で壁が鏡張りになっている部屋は、ダンススタジオと音楽室1です。ただし、音楽室1をダンスの練習などでご利用になる際は制限がございます。詳細は生涯学習センター(えーるピア久留米)...
えーるピア久留米駐車場の利用料金を教えてください。
えーるピア駐車場の利用料金は、利用開始後30分までは無料、30分を超えて3時間までは200円、3時間以上は1時間につき100円が加算されます。
「風の羽ばたき隊」は、どのような活動をしていますか。また、活動に参加するにはどうすればいいですか。
「風の羽ばたき隊」は久留米市生涯学習推進課主催の青年講座で、18歳〜40歳の青年男女(高校生を除く)が、えーるピア久留米を拠点として、子ども向けのイベントを中心としたボランティア活動を行って...
生涯学習活動やサークル活動などで利用できる施設について紹介してください。
生涯学習活動やサークル活動で利用できる社会教育施設としては、えーるピア久留米、田主丸総合文化施設、城島総合文化センター、生涯学習センター(野中・北野・三潴)などがあります。また、お住まいの校...
地域での生涯学習の取り組みについて教えてください。
久留米市では、小学校校区単位のコミュニティセンターを中心に、各種学習活動や文化スポーツ活動を行っています。 また、田主丸総合文化施設や城島総合文化センター、各生涯学習センター(えーるピア久留...
 1