トップ
>
FAQ
> こえの一覧
市民の皆様から寄せられた、よくある質問などを掲載しています。
あなたが選んだ検索キーワード
[ 入力されたキーワード ] (下記の全てを含む)
FAX
検索した結果から更に絞り込むことができます。
質問と回答から探す
質問から探す
回答から探す
IDから探す
すべてのキーワードを含む
いずれかのキーワードを含む
FAQ(よくあるご質問)検索結果一覧
1
全456件 (1〜10件目)
新しい順
"
古い順
"
タイトル 五十音昇順
"
タイトル 五十音降順
"
ID 昇順
"
ID 降順
"
部署名 昇順
"
部署名 降順
"
[ID:9374] 本庁舎のフリースペースについて
本庁舎のフリースペースについて教えてください
久留米市市役所本庁舎には、休憩や食事ができるスペース以外に、作業や自習等で自由に利用できるスペースはありません。 総務部財産管理課 TEL 0942-30-9059 FAX 09...
[ID:9373] 久留米市役所本庁舎の郵便ポストについて
久留米市役所本庁舎に郵便ポストはありますか
久留米市役所本庁舎の東側(公園側)の自動販売機の横に郵便ポストがあります。 総務部財産管理課 TEL 0942-30-9059 FAX 0942-30-9706
[ID:9372] 証明写真機について
証明写真機は市庁舎内にありますか
久留米市役所本庁舎に証明写真機は設置していません。 総務部財産管理課 TEL 0942-30-9059 FAX 0942-30-9706
[ID:9368] 戸籍届出時の戸籍謄本の添付について
戸籍届出時の戸籍謄本の添付は必要ですか
令和6年3月1日から、戸籍届(婚姻、離婚、転籍等)提出時に、戸籍謄本の添付が不要になりました。 ※転籍届については、本籍地で戸籍がコンピュータ化されていない方は戸籍全部事項証明書(...
[ID:9364] 印鑑登録の受付時間について
印鑑登録の受付時間について教えてください
平日8時30分から17時15分までとなっております。(毎週木曜日のみ、19時まで開庁時間を延長しています。) 市民文化部市民課 TEL 0942-30-9027 FAX 0942-...
[ID:9363] 住民税決定通知書の見方
住民税決定通知書の見方について教えてください
住民税決定通知書について何かご不明な点がある場合は下記連絡先までご連絡ください。 市民文化課部 市民税課 TEL 0942-30-9008 FAX 0942-30-9753
[ID:9362] 医療費を補填するための保険金について
医療費を補填するための保険金について教えてください
支払った医療費を補填するための保険金は、身体の傷害に基因して支払を受ける保険金に該当し、非課税となります(所得税法施行令第30条)。 市民文化部市民税課 TEL 0942-30-9...
[ID:9359] 国民健康保険に月の途中で加入、喪失したときの保険料について
国民健康保険に月の途中で加入、喪失したときの保険料について
国民健康保険料は、月割りで計算します。 年度途中で加入した場合は、加入した月から次の3月までの月割りで計算します。 年度途中で喪失した場合は、脱退した月の前月までを月割りで計算しま...
[ID:9358] 代理人による電子証明書の更新
代理人による電子証明書の更新方法を教えてください
国から届いた照会書兼回答書に申請者が必要事項を記入し、同封された封筒に封入封かんのうえ、代理人が下記窓口に必要書類をお持ちになってお越しください。電子証明書の有効期限が切れていても更新は可能...
[ID:9357] 久留米市進出協定締結企業について
久留米市進出協定締結企業について教えてください
市内にご進出いただいた企業様の一部をご紹介しています。 詳しくは、下記HPをご参照ください。 商工観光労働部企業誘致推進課 TEL 0942-30-9135 FAX 0...
1