トップ
>
FAQ
> こえの一覧
市民の皆様から寄せられた、よくある質問などを掲載しています。
あなたが選んだ検索キーワード
[ 入力されたキーワード ] (下記の全てを含む)
At
検索した結果から更に絞り込むことができます。
質問と回答から探す
質問から探す
回答から探す
IDから探す
すべてのキーワードを含む
いずれかのキーワードを含む
FAQ(よくあるご質問)検索結果一覧
1
全162件 (1〜10件目)
新しい順
"
古い順
"
タイトル 五十音昇順
"
タイトル 五十音降順
"
ID 昇順
"
ID 降順
"
部署名 昇順
"
部署名 降順
"
[ID:9309] 保育園申込みに必要な書類について
保育園申込みに必要な書類について教えてください
・認定申請書 ・保育が必要なことを証明する書類(就労証明書等) ・重要事項確認書 ・健康調査書 ・親子健康手帳(母子手帳) 上記書類をご準備のうえ、お子さまとご一緒に窓口にお越...
[ID:9306] 保育園の受入可能状況について
保育園の空き状況について知りたい
年度途中の入所希望の場合は申し込み締め切り日の2営業日前に公開をしております。 なお、入所申し込み締め切り日は、入所を希望される月の前月の10日です。(土日祝の場合は前営業日) ▼市...
[ID:9303] 警報発令時の保育園の対応について
警報発令時の保育園の対応について知りたい
久留米市では、近年、頻繁に発生する自然災害時の保育施設の対応について、緊急を要する判断が必要になることから、市内各保育施設の所在する地区に避難情報が発令された場合の対応について基準を定めまし...
[ID:9293] 久留米市内で民泊を始めたい
久留米市内で民泊を始めたい
旅館業の許可基準等については、以下のURLにてご確認ください。 https://www.city.kurume.fukuoka.jp/1070kenkou/2040hokeneisei/3...
[ID:9292] リチウムイオン電池について
リチウムイオン電池について
有害ごみとなります。 詳しくは下記HPをご確認ください。 環境部資源循環推進課 TEL 0942-37-3342 FAX 0942-37-3344 関連HP:https://...
[ID:9266] ごみの出し方チラシ(外国語版)
ごみの出し方チラシの外国語版はありますか
ごみの分け方について、イラストを用いて説明したチラシを作成しております。内容は下記HPをご確認ください。 環境部資源循環推進課 TEL 0942-37-3342 FAX 0942...
[ID:9265] 分別推進員制度について
分別推進員制度について教えて欲しい。
分別推進員制度は、容器包装リサイクル法の施行に伴って適切なリサイクルを推進していくためには、排出段階での分別が重要となるため、市民への周知及び適正排出を目的に導入しました。 詳しくは下記H...
[ID:9253] セーフコミュニティカレンダー
セーフコミュニティカレンダーについて教えて欲しい
セーフコミュニティカレンダーとは、平成28年度から毎年募集をしているセーフコミュニティ標語の優秀作品を掲載しているカレンダーのことです。 作成するカレンダーは、月間または日めくりのどちらか...
[ID:8486] 統計調査の種類が知りたい
統計調査にはどのようなものがありますか。
国の省庁が実施する統計調査のうち、久留米市を通して行う調査には次のようなものがあり、その多くは5年ごとに行われます。 【総務省】国勢調査、経済センサスー活動調査、住宅・土地統計調査、就業構...
[ID:7971] 図書館での学習について
勉強がしたいのですが、学習席はありますか。
テキスト類を持ち込んでの学習を希望される方は、学習席をご利用ください。学習席の予約等は受け付けておりません。各図書館の開館時間以内でのご利用をお願いします。なお、新型コロナウイルス感染拡大防...
1