トップ > FAQ > こえの一覧
久留米市 あ〜 そうやったとね!
市民の皆様から寄せられた、よくある質問などを掲載しています。

あなたが選んだ検索キーワード

[ 入力されたキーワード ] (下記の全てを含む)
 消費生活センター

検索した結果から更に絞り込むことができます。

 1 
全12件 (1〜10件目) 
悪質商法にだまされないように勉強したいのですが何かいい方法はありますか?
消費生活センターには、悪質商法に関するDVDや冊子・チラシを多数用意しています。また「悪質商法の手口とその撃退法」をテーマに出前講座も行っています。お気軽にご利用ください。 ●詳しくは...
消費生活センターでは悪質商法の事例などは公表してありますか?
消費生活センターでは、特定の事業者や個別事案の公表はおこなっていませんが、ホームページ等で悪質商法の手口を紹介しています。 また、消費者庁や国民生活センターが発信する注意喚起の情報を皆様に...
最近、特に注意すべき消費者トラブルはどのようなものがありますか?
最近、多く寄せられる消費者トラブルは、「お試し」のつもりが定期購入だったというインターネット通販でのトラブルがあります。また、SNSやインターネット上の広告から誘導する「偽サイト」にも注意が...
消費生活センターが行うイベントなどがあれば教えてください。
外部講師を招いて消費生活全般にかかるテーマの講座、「くらしのカレッジ」を適時開催しています。受講料は無料ですので、お気軽にご参加ください。 消費者問題の啓発を目的にとした取組みも実施します...
定期検査の対象となるはかり、また実施時期と手数料はどうなっていますか?
■定期検査の対象となるはかり はかり(計量器)を用いて取引・証明をする場合には、検定証印又は基準適合証印が付されたものを利用しなければなりません。    【例】 ・スーパーマーケットや商...
クーリングオフという言葉をよく耳にするのですがクーリングオフって何ですか?
クーリングオフとは、いったん契約してしまっても、法で指定された商品・サービスであれば、契約書などを受け取った日から一定期間、無条件で契約を解除することができる制度です。 これは訪問販売のよ...
消費生活センターの目的や取り組みについて教えてください。
久留米市消費生活センターは、次のような目的で設置されています。 ・消費生活に関する各種情報の収集・提供 ・消費者相談・苦情への適切な対応 ・計量器等の検査や計量に関する指導・啓発 ・...
消費生活センターではどんな相談ができますか?
消費生活センターでは消費生活に関する相談(消費者と事業所との間のトラブル)を消費者から受け付けています。相談時間は午前8時30分〜午後5時まで(ただし、午前9時30分までは電話相談のみです。...
消費生活センターに相談へ行くときは予約が必要ですか?
センターでは、来所と電話での相談をお受けしています。来所相談は、相談者の個人情報保護のため事前の予約をお願いします。また、毎月第1・第3水曜日に行う弁護士の無料法律相談を希望される場合は、必...
スーパーなどにあるはかりなど(計量器)は定期的に検査しているのですか?
スーパーなどに置かれるはかりなど(計量器)は、計量法による定期検査の対象となります。計量法では、「取引・証明に使用される計量器は定期検査を受けなければならない」と定められています。つまり、肉...
 1