トップ > FAQ > こえの一覧
久留米市 あ〜 そうやったとね!
市民の皆様から寄せられた、よくある質問などを掲載しています。

あなたが選んだ検索キーワード

[ 分類 ]  小分類:文化・社会教育施設

検索した結果から更に絞り込むことができます。

 1 
全14件 (1〜10件目) 
そよ風ホールは月曜が休館だと思いますが、施設の予約や問い合わせも休止されていますか。 それとも、事務所で対応してもらえますか。
毎週月曜日は、そよ風ホールは休館のため施設のご利用はできません。 ただし、祝日を除く月曜日は、午前9時から午後5時まで事務所において、予約や講座の申込、問い合わせなど受け付けています。(月曜...
そよ風ホールを利用できる時間は何時から何時までですか。
そよ風ホールの開館時間は午前9時から午後10時までです。 各部屋へ入ることができる時間は、予約の10分前からです。 (前の時間帯に利用者がいない場合のみ。) 申込の際は、後片付け・消毒や...
そよ風ホールは、土曜日曜や祝日は開いていますか。 また、利用できる時間は何時ですか。
そよ風ホールの休館日は、@毎週月曜日、A国民の祝・休日、B12月29日から翌年1月3日までです。 土曜日や日曜日(祝日を除く)は開館しています。 開館時間は午前9時から午後10時までです。 ...
勉強がしたいのですが、学習席はありますか。
テキスト類を持ち込んでの学習を希望される方は、学習席をご利用ください。学習席の予約等は受け付けておりません。各図書館の開館時間以内でのご利用をお願いします。なお、新型コロナウイルス感染拡大防...
久留米市内の図書館の場所を教えてください。
久留米市内には図書館・図書室が10箇所ございます。 中央図書館  久留米市野中町970-1 石橋文化センター内 六ツ門図書館 久留米市六ツ門町3-11 くるめりあ六ツ門5階 田主丸図書館...
スマホやパソコンで本の予約はできますか
図書利用カードをお持ちの方なら、インターネットから久留米市立図書館に所蔵している資料を予約することが出来ます。予約できる点数は、図書(本・雑誌・紙芝居など)20冊まで、CD・DVDは3点まで...
えーるピア久留米に弁当を持ち込んで食べることはできますか。
えーるピア久留米の館内は、体育館・視聴覚ホール・音楽室・ダンススタジオでの食事は禁止しております(水分補給は可)が、その他の場所での食事はかまいません。 空容器・ゴミはお持ち帰りいただくよう...
えーるピア久留米には、バレエやダンスの練習ができるような、壁が鏡になっている練習室はありますか。
えーるピア久留米で壁が鏡張りになっている部屋は、ダンススタジオと音楽室1です。ただし、音楽室1をダンスの練習などでご利用になる際は制限がございます。詳細は生涯学習センター(えーるピア久留米)...
えーるピア久留米駐車場の利用料金を教えてください。
えーるピア駐車場の利用料金は、利用開始後30分までは無料、30分を超えて3時間までは200円、3時間以上は1時間につき100円が加算されます。
生涯学習活動やサークル活動などで利用できる施設について紹介してください。
生涯学習活動やサークル活動で利用できる社会教育施設としては、えーるピア久留米、田主丸総合文化施設、城島総合文化センター、生涯学習センター(野中・北野・三潴)などがあります。また、お住まいの校...
 1