1
全7件
生け垣設置奨励金とは、どのような制度ですか。
みどり豊かな快適なまちづくりのため、住宅や事業所の敷地内の境界に生け垣を設置する場合に、奨励金を交付するものです。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
●生け垣設置奨励金制度
https://...
久留米市で指定している、市の花や市の木はなんですか。
久留米市では、「くろがねもち、けやき、くす、櫨(はぜ)、久留米つばき」の5つを市の木として指定しています。また、市の花は「久留米つつじ、コスモス」です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
●...
「花みどりちゃん」とはなんですか。
平成12年度久留米市の花と緑のまちづくりをイメージしたデザインで779点の応募の中から選ばれ、名称が平成13年度に「花みどりちゃん」と決まり、久留米市の花と緑のまちづくりシンボルマークとなっ...
久留米市では緑の基本計画を策定していますか。
久留米市では、平成30年6月に「久留米市緑の基本計画2018」を策定し、新たな緑とオープンスペースを創出するだけでなく、今ある緑の資源の活用や保全を図り、市域全体を水と緑と花でネットワークす...
道路に面した部分を緑化したいのですが、市からの助成制度はありますか。
久留米市では、住宅地などの道路に面した部分を緑化していただく場合、次の2つの助成制度があります。
<生け垣設置奨励金>
住宅や事業所の敷地内の境界近くに樹木(道路、隣地などの外部から見える高...
久留米市の花とみどりを生かしたまちづくりには、どのようなものがありますか?
久留米市では、市民・事業者等・行政がそれぞれの役割を担いながら、協働のもとで、久留米らしい「水」「緑」「花」を活かしたみどりのまちづくりを行っています。
<市民の皆さんとの協働ですすめる主な...
樹木を寄付したいのですが、受け入れはありますか。
また、受け入れの際に何か条件がありますか。
寄付樹木については、都市公園や公共広場等に受け入れる場合があります。
受け入れに際しては、いくつかの条件(樹種、植栽箇所、植栽費用等)がありますので、詳細についてはこちらにお尋ね下さい。
...
1