トップ > FAQ > こえの一覧
久留米市 あ〜 そうやったとね!
市民の皆様から寄せられた、よくある質問などを掲載しています。

あなたが選んだ検索キーワード

[ 入力されたキーワード ] (下記の全てを含む)
 生涯学習

検索した結果から更に絞り込むことができます。

 1 
全18件 (1〜10件目) 
「LLネットコアくるめ」とはどのようなところですか。
 LLネットコアくるめ(正式名称:久留米生涯学習推進市民協会)は、「いつでも」「だれでも」「どこでも」学べる、開かれた生涯学習のまちづくりの推進をしています。市民ニーズに対応した生涯学習指導...
久留米市内の図書館の場所を教えてください。
久留米市内には図書館・図書室が10箇所ございます。 中央図書館  久留米市野中町970-1 石橋文化センター内 六ツ門図書館 久留米市六ツ門町3-11 くるめりあ六ツ門5階 田主丸図書館 ...
高齢者向けの生涯学習や地域活動の取り組みなどを教えてください。
久留米市では、小学校区単位のコミュニティ組織や、各生涯学習センターで、高齢者むけの学級・講座を開設しています。 また、久留米市生涯学習センター(えーるピア久留米)においては、高齢者向けの活動...
えーるピア久留米に弁当を持ち込んで食べることはできますか。
えーるピア久留米の館内は、体育館・視聴覚ホール・音楽室・ダンススタジオでの食事は禁止しております(水分補給は可)が、その他の場所での食事はかまいません。 空容器・ゴミはお持ち帰りいただくよう...
えーるピア久留米には、バレエやダンスの練習ができるような、壁が鏡になっている練習室はありますか。
えーるピア久留米で壁が鏡張りになっている部屋は、ダンススタジオと音楽室1です。ただし、音楽室1をダンスの練習などでご利用になる際は制限がございます。詳細は生涯学習センター(えーるピア久留米)...
えーるピア久留米駐車場の利用料金を教えてください。
えーるピア駐車場の利用料金は、利用開始後30分までは無料、30分を超えて3時間までは200円、3時間以上は1時間につき100円が加算されます。 生涯学習センター(えーるピア久留米)0942...
生涯学習活動やサークル活動などで利用できる施設について紹介してください。
生涯学習活動やサークル活動で利用できる社会教育施設としては、えーるピア久留米、田主丸総合文化施設、城島総合文化センター、生涯学習センター(野中・北野・三潴)などがあります。また、お住まいの校...
地域での生涯学習の取り組みについて教えてください。
久留米市では、小学校校区単位のコミュニティセンターを中心に、各種学習活動や文化スポーツ活動を行っています。 久留米市校区まちづくり連絡協議会のホームページをご覧くださいhttp://kuru...
えーるピアの視聴覚ホールで入場料をとると使用料が高くなりますか。また、どのくらい高くなりますか。
えーるピアの視聴覚ホールの料金については、入場料の有無、練習使用などで異なります。詳しくは、生涯学習センター(えーるピア久留米)のページ「施設の利用時間帯・料金」の表をご覧ください。 ●え...
えーるピア久留米は誰でも借りることができますか。
・施設の使用に際しては、団体でも個人でも使用することは可能です。団体の場合は、一定の基準を満たすと団体の『登録』をすることができます。 ・団体の登録をしなくても、施設を使用することはできます...
 1